1⃣ さくらんぼの半日収穫体験(6月~7月)

8時30分頃~12時まで、じっくりとさくらんぼの収穫を楽しんでみませんか?
太陽に輝く赤い宝石「『さくらんぼ』に触れ、自分の手で収穫する喜びと新鮮なさくらんぼの美味しさを存分に味わって下さい。
手ぶらでOKですが、長袖の服装が良いです。
体験時間は、ご相談ください。個別に対応可能です。
ご自分で収穫した『さくらんぼ』をお土産にお持ちいただけます。
ご贈答用も販売いたしております。

ジャムのラベル

2⃣ さくらんぼのジャム・干しさくらんぼ作り(6月~7月)

 収穫したさくらんぼのうち商品にできないものの種を除いて、煮詰めジャムや干しさくらんぼにします。

なた巻き

3⃣ なた巻き・笹巻(山形郷土菓子)作り

 昔から寒河江に伝わってきた郷土のおやつ、なた巻き(ゆべし)・笹巻(ちまき)を作って味わってみませんか?
 お土産にもお持ち帰り下さい。
 サクランボ収穫時期には、多忙なため、ご要望にお応えできない場合もございます。

4⃣ 農作業体験

 春には、土づくり・種まき・苗植え、秋には収穫と色々な野菜を作ります。
 その時期によって作業は、異なりますが、土いじりは無心で楽しいものです。
 もちろん夏の草との格闘は大変な作業ですが、畑で野菜作りの体験もできます。

さくらんぼの育成(下草刈りなど)のお手伝いも募集しております。

5⃣ 草木染の体験

さくらんぼの選定で切られた枝、紅花、玉ねぎの皮、バジル、セイタカアワダチソウなどを使ってハンカチやマフラーを染めてみませんか?
その辺の雑草でも色々な色素をもっていますので、思わぬ色に染まることがあります。
染めてみないと何とも言えませんが、二度と同じ色には染まりません。
自分自身で染めたハンカチやマフラーを作ってみませんか?